バーチャル「社史室」にようこそ。
神奈川県立川崎図書館では、1958年の開館当初から社史の収集をはじめ、現在では社史(経済団体史等を含む)、約20,000冊を所蔵しています。 社史コーナーでは、業種ごとに並べて公開し、日本屈指の社史コレクションとして知られています。
この社史コレクションの書架の写真による、バーチャル「社史室」を開設いたしました。
書名や社名など写真ではわからないものも多々ありますが、社史コレクションのイメージを知っていただく目的で作成しました。
それでは、どうぞ、ご覧ください。
2019年1月に更新しました。
書架 | 主な分野 |
---|---|
書庫1 | おもに1950年以前の社史など [S022.6~S338.7] |
書庫2 | おもに1950年以前の社史など [S338.8~S519.1] |
書庫3 | おもに1950年以前の社史など [S520.6~S561.5] |
書庫4 | おもに1950年以前の社史など [S554~S588.5] |
書庫5 | おもに1950年以前の社史など [S588.5~S686] |
書庫6 | おもに1950年以前の社史など [S686~S788.6] |
(注)
・撮影は2018年9月から11月にかけて行いました。その時点で貸出し中のものや、書庫に入っていたり別置されていたりするものは、写真には写っていません。蔵書検索でご確認ください。
・創業時の業種を図書館の分類にあてはめています。企業によっては業種の変更・多角化などで、現在の業種と合致していない場合もあります。また、同じ業種でも別の分類に分かれてしまっている社史もあります。蔵書検索とあわせてご利用ください。
例:本田技研は自動車[S539]ではなく二輪車(自動自転車)[S539.9]に分類。三菱商事は商店・販売[S673]、住友商事は貿易[S678]に分類。
・分類には「日本十進分類法」(新訂6A 版、1951年)を用いています。同じ分類内では、社名を訓令式ローマ字にした最初の一文字をラベルの二段目に記入して、アルファベット順に並べています。
・バーチャル「社史室」は、あくまで社史室のイメージをお伝えするためのものであり、実際の書架の配置とは異なる場合があります。
・社史のご寄贈への協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
問合せ先
企画情報課まで
電話:044-299-7825