日本船舶標準協会(日本船舶標準協会規格)
発行元の規格情報: http://www.jstra.jp/(日本船舶技術研究協会)
所蔵規格一覧
注意1:この規格は、「JMS規格集(1992)」内に記載されています。
注意2:1992以降更新なし、現在廃止
規格番号 | タイトル |
---|---|
JMS0010:1991 | 舟艇用語―水路・標識および解説 |
JMS0103:1971 | 船用論理回路及びブロック線図用図記号および解説 |
JMS0104:1976 | 船舶居住区関係名称及び略語および解説 |
JMS0301:1976 | 中小形船操だ室ぎ装設計指針および解説 |
JMS0503:1982 | 船舶機関部ボルト・ナット使用基準および解説 |
JMS0505:1988 | 船舶機関部はめあい適用基準および解説 |
JMS0506:1988 | 船舶機関部表面粗さの適用基準および解説 |
JMS0508:1982 | 機関部船用弁要素部品基準および解説 |
JMS0510:1982 | 999GT形タンカー(2機1軸船)機関室ぎ装設計基準および解説 |
JMS0511:1982 | 999GT形タンカー(1機1軸船)機関室ぎ装設計基準および解説 |
JMS0512:1972 | 船用ねじ使用区分および解説 |
JMS0513:1982 | 5000kl積タンカー(2機1軸船)機関室ぎ装設計基準および解説 |
JMS0514:1982 | 5000kl積タンカー(1機1軸船)機関室ぎ装設計基準および解説 |
JMS0515:1991 | 船用アルミニウムブラス管の標準寸法および解説 |
JMS0516:1983 | 船舶機関部安全逃し弁の装備基準および解説 |
JMS0605:1981 | 船用鋳鋼管および解説 |
JMS0607:1974 | 船用鋳鋼異形管 |
JMS0631:1990 | 船舶貨物管系用ガスケット選定基準および解説 |
JMS0802:1980 | 煙管式火災探知装置船内検査方法および解説 |
JMS0901:1988 | 海底資源掘削船の高圧パイプライン設計基準及び工作・整備要領および解説 |
JMS0991:1975 | オイルフェンスの本体部 |
JMS0992:1974 | オイルフェンスの接続部 |
JMS2201:1970 | カーゴフォールたれ止め |
JMS2202:1974 | 大形タンカー用鋼板製デリックブームおよび解説 |
JMS2203:1974 | 大形タンカー用鋼板製デリックブーム頭部金物 |
JMS2204:1974 | 大形タンカー用鋼板製デリックブーム基部金物 |
JMS2205:1981 | 大形タンカー用トッピングブラケットおよび解説 |
JMS2206:1981 | 大形タンカー用グースネックブラケットおよび解説 |
JMS2207:1974 | 大形タンカー用グースネックブラケット付属滑車 |
JMS2208:1981 | 船用導滑車受および解説 |
JMS2402:1974 | 船用ディフューザ及びレジスタ試験方法 |
JMS2403:1979 | 船用ISO形丸窓および解説 |
JMS2405:1984 | 船用ISO形角窓および解説 |
JMS3002:1987 | 船用盲フランジおよび解説 |
JMS3006:1977 | 船用70K銅合金管継手および解説 |
JMS3403:1970 | 船用ローズトッパ |
JMS3901:1980 | ボルト及びナットの割りピンの基準 |
JMS3906:1987 | 船用金網適用基準および解説 |
JMS3950:1988 | 海底資源掘削船の被えい航装置設計基準および解説 |
JMS4801:1978 | 中小形船の推進軸系隔壁パッキン箱および解説 |
JMS7111:1983 | 船舶機関部銅合金管管内流速標準および解説 |
JMS7201:1978 | 海水吸入格子設計基準および解説 |
JMS7202:1982 | 船用保護わく付温度計および解説 |
JMS7301:1972 | 船用弁の面間寸法および解説 |
JMS7303:1972 | 船用鋳鋼製配管部品溶接補修基準および解説 |
JMS7305:1985 | 船用アメリカねじホース弁及び帆布ホース金物および解説 |
JMS7306:1982 | 船体付鋳鋼仕切弁および解説 |
JMS7309:1982 | 船用鋳鉄PN10内ねじ仕切弁および解説 |
JMS7310:1982 | 船用鋳鉄PN16内ねじ仕切弁および解説 |
JMS7351:1987 | 船用鋼製溶接スリーブ式管継手および解説 |
JMS7352:1982 | 船用鋼製さし込み溶接式管継手および解説 |
JMS7353:1988 | 船用銅及び銅合金製ろう付式管継手および解説 |
JMS7354:1988 | 船用銅合金製突合せ溶接式管継手および解説 |
JMS7801:1988 | 船用5K銅合金管フランジおよび解説 |
JMS7802:1988 | 船用10K銅合金管フランジおよび解説 |
JMS8003:1976 | 船用電気器具の取付位置基準および解説 |
JMS8006:1988 | 危険場所の電装工事要領 危険場所と非危険場所のケーブル貫通要領および解説 |
JMS8007:1988 | 危険場所の電装工事要領 上甲板電路(パイプ電路)および解説 |
JMS8008:1988 | 危険場所の電装工事要領 上甲板電路(ダクト電路)および解説 |
JMS8401:1981 | 船用けい光燈設計指針 |
JMS8402:1989 | 船用電気器具銘板設計基準 |
JMS8801:1985 | 船用電線貫通金物(箱用) |
JMS8802:1987 | 船用隔壁・甲板用電線貫通 |
JMS8804:1985 | 船用電線ブッシング |
JMS8805:1979 | 船用キャブタイヤコード引込金具および解説 |
JMS8808:1978 | 船用電気暖房器および解説 |
JMS9010:1988 | 船内LANシステム設計通則および解説 |
JMS9802:1979 | 船内ノイズ計測方法および解説 |
JMS9803:1973 | 船用自動化システムの信頼度予測法および解説 |
JMS9804:1990 | 機関制御室の計画標準および解説 |
JMS9805:1990 | 船用発電装置の自動化標準および解説 |
JMS9806:1977 | 船用検出端及び信号変換器の実装試験方法および解説 |
JMS9807:1978 | 小形船の機関室警報盤および解説 |
JMS9808:1987 | 船用データロガーの設計基準および解説 |
JMS9809:1978 | 船用自動化機器のカード方式による保守管理システム作成基準および解説 |
JMS9810:1979 | 船用自動化機器の電気的ノイズ基準(発生限界基準)および解説 |
JMS9811:1979 | 船用自動化機器の電気的ノイズ基準(装備基準)および解説 |
JMS9812:1979 | 船用自動化機器の電気的ノイズ基準(耐ノイズ基準)および解説 |
JMS9813:1979 | 船用圧力検出器装備要領および解説 |
JMS9814:1989 | 船用機関遠隔制御盤の盤面機器配置設計基準および解説 |
JMS9815:1979 | 船用温度検出器取付要領および解説 |
JMS9816:1987 | 船用機関警報システムおよび解説 |
JMS9818:1982 | 主ディーゼル機関遠隔制御装置および解説 |
JMS9819:1983 | CRTディスプレーによる船用機関監視装置および解説 |
JMS9820:1989 | 非常用発電機システムの設計基準および解説 |
タイトル | 請求記号 | バーコード番号 |
---|---|---|
JMS規格集(1992) | 552_1_92 | 80354764 |