日本コンクリート工学協会(JCI基準)
発行元の規格情報: http://www.jci-net.or.jp(日本コンクリート工学会)
所蔵規格一覧
注意:「JCI規準集;1977年-2002年度」に収録。
規格番号 | タイトル |
---|---|
まだ固まらないコンクリートの水セメント比の試験方法-塩酸溶解熱法 | |
モルタル試料のセメント空隙比の試験方法 | |
まだ固まらないコンクリートの硬化後の強度推定のための急速硬化強度試験方法 | |
温水法(70°C)によるコンクリートの促進強度試験方法 | |
キャッピングを必要としない圧縮強度試験用供試作の作り方及び試験方法 | |
まだ固まらないコンクリートの単位セメント量及び水セメント比の試験方法(遠心脱水機と洗い試験との組合せによる方法) | |
まだ固まらないコンクリートの水セメント比の試験方法(モルタルを用い遠心脱水機と洗い試験とを組み合わせた方法) | |
まだ固まらないコンクリート中のセメント量の試験方法(自動洗い試験機による方法) | |
貫入計によるまだ固まらないコンクリートのワーカビリチー試験方法 | |
まだ固まらないコンクリートの単位セメント量の試験方法-逆滴定法- | |
まだ固まらないコンクリートの単位セメント量の判定試験方法-簡易逆滴定法- | |
まだ固まらないコンクリートまたは普通細骨材中の塩化物含有量の判定試験方法-試験紙法- | |
まだ固まらないコンクリートの水セメント比の試験方法-比重計方法- | |
温水法(55°C)によるコンクリートの促進強度試験方法 | |
試験室における繊維補強コンクリートの作り方 | |
繊維補強コンクリート及びタフネス試験用供試体の作り方 | |
吹付け繊維補強コンクリートの強度及びタフネス試験用試体の作り方 | |
繊維補強コンクリートの曲げ強度及び曲げタフネス試験方法 | |
繊維補強コンクリートの圧縮強度及び圧縮タフネス試験方法 | |
繊維補強コンクリートのせん断強度試験方法 | |
繊維補強コンクリートの繊維混入率試験方法 | |
繊維の付着試験方法 | |
コンクリート中の鋼材の腐食評価方法 | |
塩分を含んだコンクリート中における補強用棒鋼の保護腐食試験方法-オートクレープ法- | |
塩分を含んだコンクリート中における補強用棒鋼の促進食試験方法-乾湿繰返し法- | |
硬化コンクリート中に含まれる塩分の分析方法 | |
硬化コンクリート中に含まれる全塩分の簡易分析方法 | |
塩化物イオン選択電極法によるフレッシュコンクリート中の塩化物イオン含有量試方法 | |
コンクリート供試体の暴露試験場の環境区分に関する規準 | |
硬化コンクリート中に含まれる塩分分析用コア試料の採取方法 | |
コンクリート構造物からのコア試料の採取方法(案) | |
アルカリ骨材反応を生じたコンクリート構造物のコア試料による膨張率の測定方法(案) | |
骨材に含まれる有害鉱物の判別(同定)方法(案) | |
有害鉱物の定量方法(案) | |
酸素の拡散係数試験方法(案) | |
骨材の潜在反応性試験方法(化学法)(案) | |
骨材の潜在反応性試験方法(モルタルバー法)(案) | |
コンクリートのアルカリシリカ反応性判定試験方法(コンクリート法)(案) | |
ポリマーセメントモルタルの硬化性試験方法(案) | |
セメントモルタルの引張強さ試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルのせん断強さ試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルの曲げ強さ及び曲げタフネス試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルの接着強さ試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルの温冷繰返しによる接着耐久性試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルの衝撃試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルの摩耗試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルの凍結融解試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルの難燃性試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルの促進中性化試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルの塩化物イオン浸透深さ試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルの圧縮強さ及び静弾性係数試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルの熱膨張係数試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルの鉄筋に対する付着強さ試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルの耐薬品性試験方法(案) | |
ポリマーセメントモルタルの防せい性試験方法(案) | |
硬化コンクリートの引抜き試験方法(試案) | |
超音波パルス伝播速度の標準測定方法(試案) | |
超音波によるコンクリートの表面ひび割れ深さ測定方法(試案) | |
超音波法によるコンクリート内部の空隙および鉄筋位置測定方法(試案) | |
コンクリートにおけるAE試験方法(試案) | |
建物外壁調査用赤外線映像装置に関する基準(試案) | |
サーモグラフィー法による建物外壁調査方法(試案) | |
あと施工アンカーの設計法(限界状態設計法の試み) | |
ポーラスコンクリートの供試体の作り方(案) | |
ポーラスコンクリートの空隙率試験方法(案) | |
ポーラスコンクリートの透水試験方法(案) | |
L(形)フロー試験方法(案) | |
充てん装置を用いた間げき通過性試験方法(案) | |
コンクリートの断熱温度上昇試験(案) | |
セメントペースト、モルタルおよびコンクリートの自己収縮および自己膨張試験方法(案) | |
コンクリートの自己収縮応力試験方法(案) | |
コンクリートの乾燥収縮ひび割れ試験方法(案) | |
コンクリートの水和熱による温度ひび割れ試験方法(案) | |
水和収縮試験方法(案) | |
セメントペースト、モルタルおよびコンクリートの自己収縮および自己膨張試験方法(案) | |
コンクリートの自己収縮応力試験方法(案) | |
コンクリート用石灰石微粉末品質規格(案) | |
連続繊維補強材の引張試験方法(試案) | |
連続繊維補強材の曲げ引張試験方法(試案) | |
連続繊維補強材の曲げ成形部引張試験方法(試案) | |
連続繊維補強材のクリープ破壊試験方法(試案) | |
連続繊維補強材の長時間リラクセーション試験方法(試案) | |
連続繊維補強材の高サイクル引張疲労試験方法(試案) | |
連続繊維補強材の熱機械分析による熱膨張係数の試験方法(試案) | |
連続繊維補強材の耐アルカリ試験方法(試案) | |
引抜き試験による連続繊維補強材とコンクリートとの付着試験方法(試案) | |
連続繊維シートの引張試験方法(試案) | |
引張試験による連続繊維シートとコンクリートの付着試験方法(案) | |
超硬練りコンクリートの締固め性能試験方法(案) | |
新しい軽量骨材の品質規格の提案 | |
プレーンコンクリートの破壊エネルギー試験方法(案) | |
繊維補強コンクリートの切欠きはり試験体の荷重-変位曲線の計測法およびタフネスの評価方法(案) | |
コンクリートの引張り軟化曲線の評価方法(案) | |
水和収縮試験方法(案)(改訂版2002) | |
セメントペースト、モルタルおよびコンクリートの自己収縮および自己膨張試験方法(改訂版2002) | |
コンクリートの自己収縮応力試験方法(案)(改訂版2002) | |
ポーラスコンクリートの供試体の作り方(案) | |
ポーラスコンクリートの空隙率試験方法(案) | |
ポーラスコンクリートの透水試験方法(案) | |
ポーラスコンクリートのフレッシュ時の空隙率試験方法(案) | |
ポーラスコンクリートの静弾性係数試験方法(案) | |
ポーラスコンクリートの乾湿繰返し試験方法(案) |
タイトル | 請求記号 | バーコード | 備考 |
---|---|---|---|
JCI規準集;1977年-2002年度 | 511.79_39_77/02 | 81084253 |